社内に労働法違反の慣習が長年にわたって当然のように残っていることがあります
2024/07/21|1,105文字 <残業時間の繰越> 建設業で働くある男性が、月80時間を超える時間外労働をしたのに、将来代休を取る予定にしてその時間分を差し引くことで、80時間未満と申告していました。...
2024/07/21|1,105文字 <残業時間の繰越> 建設業で働くある男性が、月80時間を超える時間外労働をしたのに、将来代休を取る予定にしてその時間分を差し引くことで、80時間未満と申告していました。...
2024/07/20|649文字 <一斉休憩の原則> 労働基準法の前身は工場法でした。 工場では、労働者に一斉に休憩を与えるのが効率的です。 現在、休憩時間は事業場ごとに一斉に与えなければならないというのが...
2024/07/19|1,150文字 <就業規則の有効性> 裁判所の判断によると、就業規則はその変更を含め、周知されていないと効力がありません。 これは、労働基準監督署長への届出の有無とは無関係です。 この...
2024/07/18|1,381文字 <「やむを得ない」の意味> 「やむを得ない」の「やむ」は「やめる」、「得ない」は「できない」という意味ですから、「やむを得ない」の意味は、「そうするよりほかに方法がない...
2024/07/17|1,474文字 <解雇の意味> 雇い主から「この条件でこの仕事をしてください」という提案があり、労働者がこれに合意すると労働契約が成立します。 労働契約は口頭でも成立します。 ただ労働...
2024/07/16|1,241文字 <かたり調査> 国の調査名をかたって不正に情報を収集する「かたり調査」にはご注意ください。 ネットであれこれ調べてみれば、ニセモノは判断がつきます。 心配なら、総務省に...
2024/07/15|996文字 <基本的な資質不足> 仕事をサボるような人は、採用しないのが一番です。 採用面接の段階で、次のような傾向が見られる人は、サボり癖のあることが疑われますので、よく観察して怪し...
2024/07/14|1,220文字 <育児休業中の勤務> 育児・介護休業法上の育児休業は、労働者が子の養育を行うために、休業期間中の労務提供義務を消滅させる制度です。 ですから、休業期間中に就労することは...
2024/07/13|1,276文字 <試用期間> 試用期間については、最高裁判所が解約権留保付労働契約だと言ったために、何か特別な契約期間であるかのように思われがちです。〔昭和44年12月12日三菱樹脂事...
2024/07/12|1,384文字 <算定基礎届提出時の調査> 6月中旬、会社宛に算定基礎届の用紙、総括表などが郵送で届きます。 このとき、提出日時を指定する内容のお手紙が同封されていることがあります。 ...