会社だけでなく労働者にも労働条件の遵守義務があります。会社が書面で労働条件を明示しておかなければ労働者は守らないでしょう

2024/08/04|1,502文字   <労働基準法の役割> 労働基準法は、労働者が人間らしく生きていけるようにするための、労働条件の最低基準を定めています。 このことは、労働基準法第1条に次のように定められ...

口約束の労働条件も労働契約としては有効ですが証拠が残りませんし、書面を交付しないと労働基準法違反の犯罪となることもあります

2024/08/03|885文字   <設立直後の会社> できたばかりの会社では、創業者だけ、あるいは創業者の他は家族だけということもあります。 この場合は、労働条件通知書も就業規則も作られないことが多いでしょ...

労働条件の原則が労働基準法に規定されています。これを見落として会社のマイルールを設定するとブラックになる危険があります

2024/08/02|1,038文字   <労働基準法第1条第1項> 法律の第1条というのは、注目されないものです。 しかし、その法律の目的や、大原則が規定されていますから、これを踏み外すとお話になりません。 ...

PAGE TOP