社会保険労務士の資質

 

解決社労士が、社会保険労務士として生きているのは、次のような人間だからです。

 

<子供の頃から勉強が好き>

3歳の頃から知りたがりやで、勉強の材料に飢えていました。

小中学校で教科書を渡されると、嬉しくて当日中に1回読みました。

知らないこと、分からないことは、その場ですぐに調べます。

新しい知識に触れるたび、大きな感動を覚えます。

ただ、宿題は大嫌いでした。

自分の好きな勉強をする時間が削られましたから。

 

<自分の頭で考えるのが好き>

法改正や最高裁の判決については、新聞やネットでも報道されます。

これでは満足できません。

法改正があれば、改正前と改正後の条文を読み比べて、その法律の目的や趣旨との関連から、何がどう変わり、どのような影響が出るのか、どんな勘違いが起こりそうか、それをどう解消したらいいのか、といったことを考えます。

最高裁の判決が出れば、最高裁のホームページから判決文をダウンロードして読み込みます。

どう説明したら分かりやすいかを考えます。

 

<現状維持が嫌い>

散歩が好きです。

行った場所の様子を覚えておいて、次に訪れたとき、どこがどのように変わったか比較するのが楽しみです。

運動になるとか、景色が良いとかは関係なく、変化を見るのが好きです。

顧問先や出張相談でうかがった企業の成長も、大変嬉しく思います。

前回同様とか、前例に従ってという、成長を否定するような考え方は嫌いです。

 

<人間関係が好き>

人と関わるのが好きで、おせっかい焼きです。

地図を見ながら歩いている人には声を掛け、道案内をします。

チェーンの外れた自転車を押して歩いている人がいれば、直させていただきます。

電車の中で、鼻をすすっている人がいれば、ポケットティッシュを渡します。

このために、いつもポケットティッシュを多めに持ち歩いています。

嫌いな人、苦手な人というのはいません。

その人の良い点ばかりが見えてしまうからだと思います。

 

<義務感で動かない>

「仕事だから」で動くのは苦手です。

最初に目的を明らかにして、効率を考え、必要なことを行います。

どうしたら貢献できるのか、真剣に考えてから着手するのです。

 

共感できる方には、ぜひ社会保険労務士になっていただきたいです。

PAGE TOP