社員が音信不通の場合の解雇は就業規則に従って行う必要があります。就業規則に不備があると身動きが取れません。
2024/06/20|863文字 <長期の音信不通と解雇> 長期間にわたって無断欠勤が続いた場合には、普通解雇の理由になることが多いですし、ほとんどの就業規則で懲戒解雇の対象にしていることでしょう。 しかし...
2024/06/20|863文字 <長期の音信不通と解雇> 長期間にわたって無断欠勤が続いた場合には、普通解雇の理由になることが多いですし、ほとんどの就業規則で懲戒解雇の対象にしていることでしょう。 しかし...
2024/06/19|1,690文字 <昭和感覚ではセクハラを自覚できない> 最近では、企業よりも地方自治体でのセクハラが多く報道されるようになっています。 加害者は、公人という立場にあり、報道機関のインタ...
2024/06/18|3,015文字 <雇用関係助成金> 従業員を休業させ、事業主が休業手当を支払った場合に、その一部が助成されるなどの雇用調整助成金について、新型コロナウイルス感染症拡大の影響から、大幅な...
2024/06/17|895文字 <期限付きにする会社のメリット> 会社や店舗の業績に大きな波があって、その傾向が比較的わかりやすければ、必要な時期に限定して人手を増やすために、有期労働契約は便利です。 た...
2024/06/16|1,197文字 <転勤命令の根拠の確認> 会社が労働者に転勤を命ずることができる根拠は、「業務の都合により転勤を命ずることがある」のような就業規則の規定です。 こうした規定は、就業規則...
2024/06/15|1,506文字 <改正の趣旨> 「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」及び「次世代育成支援対策推進法」の一部を改正する法律(令和6年法律第42号)が、令...
2024/06/14|877文字 <しわ寄せ> 働き方改革関連法(働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律)により改正された労働基準法に規定された、罰則付きの時間外労働の上限規制や年5日の年次有...
2024/06/13|767文字 <サボりが発覚したら> 「勤務時間中に営業社員が仕事をサボっている」という情報が入ったら、まずは事実を確認しましょう。 その営業社員がサボっていた日時と時間帯、場所、行動、...
2024/06/12|954文字 <入社日と初出勤> 入社日は労働契約の初日であり、勤務先に籍を置いた初日です。 そして、初出勤は初めて出勤した日です。 正社員であれ、パートやアルバイトであれ、必ずしも入社...
2024/06/11|1,582文字 <医師による面接指導> 事業者は、一定の要件を満たす長時間労働者に対して、医師による面接指導を実施しなければなりません。〔労働安全衛生法第66条の8第1項、第66条の8...