10年年金についての勘違い ― 10年納めればというのは老齢年金の話であって障害年金や遺族年金ではありませんし免除期間は10年にカウントされます

2024/03/06|1,052文字   <受給資格期間の短縮> 年金機能強化法の改正があって、平成29(2017)年8月1日より老齢年金の受給資格期間が25年から10年に短縮されました。 受給資格期間というの...

業務災害や通勤災害で後遺症が残りそうなときでも治療と検査を受け続けて障害(補償)給付の受給を考えましょう

2024/03/01|898文字   <労災による後遺症> 労災によるケガや病気でも、治療を受けることで症状が改善し、最終的には完治するケースが多いですが、何らかの症状が身体に残ってしまうこともあります。 労災...

PAGE TOP