社員が音信不通の場合の解雇は就業規則に従って行う必要があります。就業規則に不備があると身動きが取れません。

2024/06/20|863文字   <長期の音信不通と解雇> 長期間にわたって無断欠勤が続いた場合には、普通解雇の理由になることが多いですし、ほとんどの就業規則で懲戒解雇の対象にしていることでしょう。 しかし...

クビだと言うためには準備しておかなければならないことがあります。準備なく解雇すれば不当解雇となり、解雇した側が痛手を被ります。

2024/06/05|1,053文字   <解雇の判断> 解雇には、懲戒解雇、普通解雇、整理解雇、諭旨解雇があります。 解雇とは、雇い主が労働契約の解除を行うことです。 これは、労働者の同意なく、雇い主から労働...

解雇してくれと言い出す問題社員がいます。会社としては手を焼いているので、うっかり応じてしまい大変なことになります。

2024/05/07|1,126文字   <解雇を希望する従業員> 従業員のほうから解雇を希望するというのは、それ自体が不自然な話です。 解雇という言葉の意味からして、会社から従業員に対して労働契約の解除を申し...

普通解雇は懲戒解雇とは異なります。解雇と聞くと懲戒解雇のイメージが強いのですが必ずしもそうではありません。

2024/04/30|851文字   <解雇の意味> 雇い主から「これこれの条件でこの仕事をしてください」という提案があり、労働者がこれに合意すると労働契約が成立します。 労働契約は口頭でも成立します。 ただ労...

PAGE TOP