年次有給休暇はシフト制でも付与され取得できます。年次有給休暇は労働基準法により国から与えられている権利です

2025/02/22|1,290文字   <店長のお話> コンビニなどで、シフト制で週2~4日程度働いているアルバイトやパートについて、店長が次のような話をすることがあります。 ・年次有給休暇の付与日数は、所定...

シフトが多いのに雇用保険や社会保険に入る手続をしていないと、あとから会社にまとめて保険料の請求が来ます。

2024/05/23|698文字   <加入基準> 雇用保険や社会保険(健康保険・厚生年金保険)の加入基準のうち、労働時間については、実労働時間ではなくて所定労働時間が基準となります。 つまり、シフトに多く入っ...

シフトを巡る労働紛争が跡を絶ちません。労働条件の明示とルール作りで未然に防止しましょう。口約束は不信感の元です。

2024/04/25|1,452文字   <労働条件通知書の法定項目> 令和6(2024)年4月から、労働条件明示のルールが改正されていますが、これによっても、シフト制で勤務する従業員の労働条件明示については、...

PAGE TOP