パート社員のような有期労働契約に試用期間を設けるなら、労働条件通知書に本採用の条件を明記してトラブルを防止しましょう。

2024/05/30|716文字   <パート社員の試用期間> たとえば、1年間の有期労働契約にして、最初の3か月間は試用期間とすることが行われます。 3か月間の働きぶりを確認して、とても勤まらないと判断すれば...

職種限定正社員というのもあります。非正規社員の正社員化を考えるのに一つの選択肢となるでしょう。

2024/05/21|879文字   <正社員> 「正社員」と言うと、企業と雇用契約を締結した者のうち、雇用期間の定めのない者で、職務の内容や勤務地に制限がなく、基幹的業務に携わる者をイメージすることが多いでし...

PAGE TOP