えびのチリソース炒め (2006年10月26日会議所ニュース掲載)

とってもおいしい本格中華料理がリーズナブルに味わえる、「桃源酒家」さんに教えて頂いた「えびのチリソース炒め」です。
食欲の秋、本格中華で家族団らんの食卓を飾ってみてはいかがでしょうか!
ムキえび
・・・ 200~300g長葱みじん切り
・・・ 2/3本●調味料
中華スープ(とりがらスープ)
・・・ 240ccケチャップ
・・・ 100g豆板醤
・・・ 20g砂糖
・・・ 15g塩
・・・ 少々うまみ調味料(味の素)
・・・ 少々しょうがみじん切り(市販チューブ製品でもOK)
・・・ 少々にんにくみじん切り(市販チューブでもOK)
・・・ 少々片栗粉水溶き
・・・ 適量
- ●えびの下処理
- 1.小さじ1杯ぐらいの塩でえびをもみ、ぬめりが出てきたら水でよく流します。
- 2.キッチンペーパーで、水分をよく拭き取ります。
- 3.塩・コショウで下味をつけ、片栗粉を軽くまぶし、サラダ油を大さじ2杯分入れさっと混ぜ合わせて冷蔵庫で10分~20分ぐらい寝かせます。
- ●調理
- 4.えびをサラダ油で8分目ほど炒め、一旦お皿にとります。
- 5.調味料(スープ・ケチャップ・豆板醤・砂糖・うまみ調味料・しょうがのみじん切り・にんにくのみじん切り)を全て混ぜ合わせて火にかけて沸かします。
- 6.Step4で炒めたえびと、長葱を加え、水溶き片栗粉でとろみをつけたら完成です!
- ※水溶き片栗粉は少しずつ入れてください。