カキとそばがきのチーズ焼き (2008年11月6日会議所ニュース第215号掲載)

第12回は、美味しい日本そば店としてファンが多い「手打ちそば いし川」さんに教えていただいた「カキとそばがきのチーズ焼き」です。
食欲の秋、食べ物が特に美味しく感じる時期です。ぜひお試し下さい。
【2人前】
加熱用カキ
・・・ 4~6粒えのき
・・・ 60gバター又はマーガリン
・・・ 10g塩、こしょう
・・・ 少々醤油
・・・ 少々ピザ用チーズ
・・・ 40g三つ葉
・・・ 2本そば粉
・・・ 45g水
・・・ 180cc
- 1.フライパンを熱しバターを入れカキを炒める。軽く火が通ったら えのきを入れ、塩、こしょう、醤油で味を調える。
- 2.そばがきを作る。
片手鍋に水180ccとそば粉45gを入れ、あわ立て器でよく混ぜる。混ざったら強火にかけ、すりこぎで沸騰するまで手早くかき混ぜ、粘りが出たら火からおろし、さらにかき混ぜて出来上がり。 - 3.耐熱皿に2等分したそばがきを入れ、(1)の炒めたカキ、刻んだ三つ葉、チーズの順にのせる。オーブントースターで約5分焼き色がついたら出来上がり。