経営支援サービス

経営の改善と新たな成長のために挑戦する企業をしっかりサポート

  • 相談
  • 資金
  • 人材
  • 安心
  • 信用
  • ビジネスチャンス
  • 施設利用
  • 統計

リンク

経営サポート

資金

小規模事業者経営改善資金(マル経資金)

マル経融資
小企業等経営改善資金融資制度として昭和48年に創設され、以来、多くの小規模事業者の方々に利用されています。「事業資金を借りたいが、担保も保証人もないし…」といった小規模事業者の方々の経営をバックアップするために、無担保・無保証人で、商工会議所の推薦に基づき融資される、国((株)日本政策金融公庫)の融資制度です。
特 色

1. 商工会議所の経営相談を通じて融資の道が開けます。
2. 安心して借入ができる国((株)日本政策金融公庫)の融資制度です。
3. 担保も保証人もいりません。しかも、信用保証協会の保証も不要です。
4. 相談料、手数料など一切不要です。

融資の条件
資金使途運転資金及び設備資金
融資限度2,000万円まで

※1,500万円超の融資を受ける場合は、
○融資お申し込みの際に、事業計画を作成していただく必要があります。
○融資後、残高が1,500万円以下になるまで、半年毎に担当者による
実地訪問を受けていただき、作成した事業計画の進捗状況をお伺い
させていただくなど、一定の要件があります。
利 率年1.30%(R5.1現在)
返済期間・運転資金 7年以内   ・設備資金 10年以内
据置期間・運転 1年以内   ・設備 2年以内
新型コロナウイルス感染症に関するマル経融資制度の拡充
資金使途運転資金及び設備資金
融資限度別枠1,000万円
利 率特別利率F-0.9%
3年経過後はその時点での特別利率Fを適用
返済期間・運転資金 10年以内   ・設備資金 10年以内
据置期間・運転 3年以内   ・設備 4年以内
融資対象

1. 従業員数20人以下(商業・サー ビス業5人以下)の法人・個人営業の方。
2. 商工会議所と経営相談(原則6ヶ月以上)をされ、事業の改善に取り組んでいる方。
3. 最近1年以上、同一会議所の地区内で事業を営んでいる方。
4. 税金(所得税・法人税・事業税・住民税)を完納している方。

必要書類
個人営業の方法人営業の方

1.前年・前々年の青(白)色決算書(控)のコピー
及び定申告書(控)のコピー
決算後6ヶ月以上経過の場合は最近の試算表のコピー

2.所得税、事業税、市都民税の領収書(控)のコピー

3.設備資金お申込の場合は見積書、カタログ等

4.借入金のある場合は内容がわかる明細書等のコピー

1.前期・前々期の決算書及び確定申告書(控)のコピー
決算後6ヶ月以上経過の場合は最近の試算表のコピー

2.法人税、事業税、市都民税の領収書のコピー

3.登記事項証明書又は履歴事項全部証明書
(いずれも3ヶ月以内のもの)

4.設備資金お申込の場合は見積書、カタログ等

5.借入金のある場合は内容がわかる明細書等のコピー

※ 上記の他にも書類が必要になる場合があります。

お問合せ先

  • アクセスマップ
  • ご意見・ご要望はこちらから

むさし府中商工会議所 中小企業相談所

TEL. 042-362-6421FAX. 042-369-9889【受付時間】 平日午前8時30分~午後5時まで

※土曜日・日曜日・祝祭日の受付はしておりません。