障害年金受給者が提出する障害状態確認届(診断書)などの手続きについて、一部変更がありましたので以下にご紹介します。
<障害状態確認届(診断書)の作成期間>
〔変更前〕
提出期限前1か月以内
〔変更後〕
提出期限前3か月以内
〔影 響〕
これまで誕生月の前月末頃に日本年金機構から送付されていた障害状態確認届(診断書)の用紙は、提出期限が令和元(2019)年8月以降となる対象者から、誕生月の3か月前の月末に送付されるようになります。
<障害給付額改定請求書に添付する診断書の作成期間>
〔変更前〕
提出日前1か月以内
〔変更後〕
提出日前3か月以内
〔影 響〕
令和元(2019)年8月以降に請求する分から変更となります。
<20歳前傷病による障害基礎年金受給者の所得状況届>
日本年金機構に提出していた所得状況届(ハガキ)は、日本年金機構が市区町村から情報提供を受けることになり提出不要となります。
ただし、例外的に日本年金機構が市区町村から情報提供を受けられない場合には、今までどおり提出が必要となりますので、届出に関する案内が対象者に送付されます。
<20歳前傷病による障害基礎年金の障害状態確認届(診断書)の提出時期>
〔変更前〕
7月末までに提出
〔変更後〕
誕生月の末日までに提出
〔影 響〕
障害状態確認届(診断書)の用紙は、提出期限が令和元年8月以降となる対象者から、誕生月の3か月前の月末に送付されるようになります。
2019.07.30. 解決社労士 柳田 恵一